※本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

副業初心者におすすめスキルシェアサービス5選|利用するべき理由と稼ぐコツを解説

悩んでいる人
「スキル販売ができるサービスを使って副業をしようと思っているんだけど、何がおすすめなんだろう?」

こんな疑問にお答えします。

この記事の信頼性

筆者のプロフィール。 ・HSS型HSP ・ブログ運営歴1年以上 ・HSS型HSP向けの情報を発信中 ・現在通信制大学哲学科を専攻

この記事のテーマ

  • 副業初心者にはなぜスキルシェアサービスがおすすめなの?
  • 【初心者におすすめ】スキルシェアサービス5選
  • 初心者がスキルシェアサービスで稼ぐには?

結論から言うと、初心者の方はココナラやクラウドワークスなどのスキルシェアサービスを利用して稼ぐのが一番手っ取り早いでしょう。
その理由は「購入者側が購入前提でサービスや商品を選んでいる」から。
営業力のない初心者でも比較的簡単に仕事を請け負う・商品を売ることができます。

しかし、コツを掴まなかければ販売している商品やサービスに見向きもされません。
本記事では、副業初心者にスキルシェアサービスをおすすめする理由に加え、初心者向けのスキルシェアサービス5つを紹介。副業初心者がスキルシェアサービスで稼ぐコツについてもお話します。

それでは解説していきます。


目次

「スキルシェアサービス」とは?

スキルシェアサービスとは「自分の持つスキルを提供(シェア)する人スキルを提供してもらう人を繋ぐ」場を提供しているサービスです。

「イラストが得意な人が、SNSアイコンやヘッダーの作成で報酬を得る」
「プログラミングができる人がシステム開発を請け負う」
など、その人が持っているスキルを提供して報酬を得る仕組みがスキルシェアにあたります。

2019年に「サイバーエージェントが調査したスキルシェアサービス市場調査」によると、2024年にはスキルシェアサービスの市場規模は1,037億円に達する予想。年々市場規模は拡大しているため、将来性の見込めるサービスの1つとも言えます。

近年はハイレベルなスキルワーカーも市場に参入するようになり、ハイクラスのビジネス向けスキルシェアも登場。
より高い報酬が見込めます。

副業初心者にはなぜスキルシェアサービスがおすすめなの?

副業初心者にスキルシェアサービスの利用をおすすめする理由としては以下の3つがあります。

  • 理由①:購入者の購入意欲が高く、商品が売れやすい
  • 理由②:テンプレートを利用することでスキルを簡単に出品できる
  • 理由③:良い評価と比例して商品が売れやすくなる

以下で詳しく解説していきます。

理由①:購入者の購入意欲が高く、商品が売れやすい

スキルシェアサービスを利用して商品やサービスを購入しようとする方は、購入前提で商品を選ぶため一般的な市場と比べて売れやすいです。財布の紐が緩い状態で商品を閲覧するため、気に入る→購入という流れに繋がりやすいのが特徴。

理由②:テンプレートを利用することでスキルを簡単に出品できる

商品やサービスを出品する際に事前に用意されたテンプレートを利用することでスキルを簡単に出品できます。
初心者でも簡単に設定できるため、スキルを売ることに挑戦しやすいです。

理由③:良い評価と比例して商品が売れやすくなる

スキルシェアサービスでは評価が売上を一番左右します。

そのため、良い評価を取り続けていると必然と商品が売れやすくなります。プラットフォームによってはランク付けを行なっているものもあるため、信用に繋がります。

副業初心者におすすめなスキルシェアサービス5選

副業初心者におすすめなスキルシェアサービス5選を紹介します。

  1. ココナラ|初心者でも簡単!商品・サービスを出品
  2. ランサーズ|日本最大級のスキルシェアプラットフォーム
  3. CrowdWorks(クラウドワークス)|未経験可からプロまで豊富な案件数
  4. Freelancer(フリーランサー)|世界最大規模のクラウドソーシングサイト
  5. MENTA(メンタ)|対面型のスキルシェアサービス

以下でもう少し深掘りしていきます。

1.ココナラ|初心者でも簡単!商品・サービスを出品

画像出典先:ココナラ

運営会社サービス開始日対応ジャンル取引手数料初心者オススメ度
株式会社ココナラ2012年7月3日・イラスト、漫画
・デザイン
・Webサイト制作、Webデザイン
など、その他12ジャンル
出品者は一律税込22%、購入者は税込5.5%(4.8)

ココナラは株式会社ココナラが運営するサービス出品型のスキルシェアサービスです。
初心者でも比較的取り組みやすく、自分の持つスキルをテンプレートに沿って編集することで簡単に出品できます。

ココナラのサービス出品画面。項目ごとに分かれているのが一目でわかる。サービス内容に行き詰まってしまった場合に活用できるAIによる入力補助制度がある。初心者でも比較的出品しやすい。
上記がココナラのサービス出品画面。
項目ごとに入力する情報が分けられており、初心者でも簡単にサービスを出品することが可能です。内容の入力に行き詰まってしまった場合に利用できるAI入力補助機能もあります。
対応ジャンルは幅広く、イラストからWebサイト制作、悩み相談から占いまで15ジャンルがカテゴリーとして選択できます。
取引手数料は出品者は一律税込22%となっており、スキルシェアサービスとしては若干高めです。
抜群に使いやすく、自分のサービスを宣伝するための広告を表示できる機能もあるため、比較的稼ぎやすいでしょう。
ココナラの口コミ・評価

2.ランサーズ|日本最大級のスキルシェアプラットフォーム

Lancers

画像出典先:ランサーズ

運営会社サービス開始日対応ジャンル取引手数料初心者オススメ度
ランサーズ株式会社2008年12月16日・Web制作、Webデザイン
・デザイン制作
・写真、動画、ナレーション
など他5ジャンル
契約金額 (税込) の16.5%(4.5)

ランサーズはランサーズ株式会社が運営しているスキル出品&クラウドソーシングサービスです。
フリーランス向けの案件受注サイトとしては日本で最大規模のサイトになります。

取引に対応しているジャンルはWeb制作やWebデザイン、写真撮影など5ジャンルに対応しています。
ココナラクラウドワークスと比較してジャンル数は少なく、出品できるスキルは限定されます。

取引手数料は契約金額(税込)の16.5%とスキルシェアサービスの中では比較的低めです。

ランサーズの口コミ・評価

3.CrowdWorks(クラウドワークス)|未経験可からプロまで豊富な案件数

画像出典先:クラウドワークス

運営会社サービス開始日対応ジャンル取引手数料初心者オススメ度
株式会社クラウドワークス2012年3月21日・システム開発
・アプリ・スマートフォン開発
・ホームページ制作、Webデザイン
など他14ジャンル
報酬金額(税込)の5〜20%(4.8)

クラウドワークスは株式会社クラウドワークスが運営するクラウドソーシングサイトです。
副業初心者の方でも使いやすい画面となっており、案件の受注方法やUIのわかりやすさが特徴。

対応ジャンルはシステム開発やホームページ制作、記事・コンテンツ作成などその他14ジャンルの仕事を受注できます。
仕事のジャンルが幅広く、比較的自分が請け負いたい案件を見つけやすいです。

取引手数料は報酬金額に応じて変化し、5〜20%の手数料が取られます。

クラウドワークスの口コミ・評価

4.Freelancer(フリーランサー)|世界最大規模のクラウドソーシングサイト

画像出典先:Freelancer

運営会社サービス開始日対応ジャンル取引手数料初心者オススメ度
Freelancer.com2009年・Webサイト制作、IT
・データ入力、管理
・セールス、マーケティング
など他13ジャンル
固定報酬制の場合:10% または $5.00 USD のいずれか大きい方
時間単位制の場合: 10%
(4.8)

FreelancerはFreelancer.comが運営する世界最大規模のクラウドソーシングサイトです。
247以上の国で利用されており、募集されている案件数など日本サイトとは比較にならないほど多く掲載されています。

基本言語は英語のため、「英語を活かした仕事をしたい」「海外のクライアントと仕事をしたい」という方には最適。
対応ジャンルはWebサイト制作やデータ入力・管理、マーケティングなどを含めた16ジャンルの仕事を受注できます。

取引手数料に関しては、

  • 固定報酬制:10% または $5.00 USD のいずれか大きい方
  • 時間単位制:10%

になります。

Freelancerの口コミ・評価

「Freelancer」で仕事を受注する!

5.MENTA(メンタ)|対面型のスキルシェアサービス

MENTA

画像出典先:MENTA

運営会社サービス開始日対応ジャンル取引手数料初心者オススメ度
MENTA株式会社2021年10月19日・転職、独立
・プログラミング
・デザイン
など、他6つ
利用手数料:15%
決済手数料:5%
合計:20%+消費税
(4.7)

MENTAはMENTA株式会社が運営する対面式のスキルシェアサービスです。
「対面で自分の持っているスキルを教えたい」「コーチング形式のサービスに興味がある」という方には最も最適。

対応ジャンルは転職や独立に関する相談やプログラミング、デザイン制作に関するアドバイスなどその他6ジャンルがあります。
近年サービスが開始されたこともあり、対応ジャンルや出品形式が大きく増えることが見込まれます。

取引手数料は15%、その他決済手数料5%の合計20%+消費税の手数料が取られます。

MENTAの口コミ・評価

副業初心者がスキルシェアサービスを利用して稼ぐには?

副業初心者がスキルシェアサービスを利用して稼ぐには以下のポイントを押さえましょう。

  • ポイント①:営業力を書籍や動画で身につける
  • ポイント②:行動・分析・改善のサイクルを繰り返し行う
  • ポイント③:仕事に関する情報収集を怠らない
  • ポイント④:成功している人の真似をする
  • ポイント⑤:最初から自己流で行わない

以下でもう少しわかりやすく解説していきますね。

ポイント①:営業力を書籍や動画で身につける

スキルシェアサービスで必要なのは「営業力」です。
自分がどんなに優れたスキルや知識を持っていたとしても、そのスキルを売る能力がなければ収益は得られません。

スキルシェアサービスでは文面だけでいかに自分の商品やサービスを買ってもらうかが肝となります。
そのため、セールスライティングを学ぶのが良いでしょう。

セールスライティングを学ぶにはネットで調べる・YouTubeで動画を見るなどがありますが、一番信用できる情報はやはり書籍です。
書籍は編集社を通して編集者や校閲者など多くのプロの手を介し、その責任のもとで出版されます。情報源として最も信頼できます。

しかし、普通にビジネス書などを購入しようとすると多くの費用がかかります。
そこで利用するのが読み放題サービス。「Kindle Unlimited」ならセールスライティングをはじめとしたビジネス書・実用書が豊富です。

「Kindle Unlimited」自体、非常にコスパの高い読み放題サービスです。なぜコスパが高いのかは以下の記事で解説しています。
【コスパの良い読書なら「Kindle Unlimited」】すすめる理由と利用方法について解説します。

ポイント②:行動・分析・改善のサイクルを繰り返し行う

収益を確実に増やすなら「行動・分析・改善」のサイクルを繰り返し行いましょう。
行動しなければ収益を増やせませんし、何より分析をするための材料を得られません。行動を分析・反省することで改善点を洗い出し、都度軌道修正をしていくことが収益を上げるためのコツです。

ポイント③:仕事に関する情報収集は怠らない

仕事に関する情報収集は怠らないようにしましょう。
最新の情報を入手することは知識を大きく広げることに繋がりますし、別の方法で応用させる…なんてことも可能です。

ポイント④:成功している人の真似をする

成功している人の真似をするのも収益を上げるための近道になります。
成功している=再現性があるということ。つまり成功が確立されている手段ということになります。

実際、私もブログ記事を作成する際には文章構成・見出しの作り方など様々な方の記事を参考にしながら作成しています。
自分で1から作成するよりも圧倒的に効率が良いです。

ポイント⑤:最初から自己流で行わない

最初から自己流で進めないようにしましょう。自己流の方法が間違っていた場合、進めていた時間分損をしてしまうからです。
特に何も知識がなく手探り状態だと、着実に収益を出すまでの道のりまで遠回りになってしまう可能性があります。

大抵の物事であれば最初の手順や方法は確立されていますので、まずはその方法を参考にしながら進めていきましょう。
今はネットが発達しているので、無料で情報を得られやすいです。

副業初心者が陥りやすいスキルシェアサービスでの注意点

副業初心者が陥りやすいスキルシェアサービスでの注意点として以下の3つが挙げれらます。

  • 注意点①:評価の少ない初期の頃は商品やサービスが売れにくい
  • 注意点②:提供されている連絡手段以外は使用禁止のケースが多い
  • 注意点③:受注した依頼・案件を途中で辞退するのは難しい

以下でもう少し具体的に解説していきますね。

注意点①:評価の少ない初期の頃は商品やサービスが売れにくい

アカウントを作成したばかりであったり、評価が少なかったりする場合には商品やサービスは売れにくいです。
そのため、初期の頃が一番の難関であったりします。

しかし、初期の評価の少ない状況から仕事をたくさん受けて評価が多くなると一気に商品やサービスが売れるようになります。
そこまで辛抱が必要なので、継続してスキルシェアサービスに売り込む必要があります。

注意点②:提供されている連絡手段以外は使用禁止のケースが多い

利用しているスキルシェアサービスで提供されている連絡手段以外は使用禁止のケースが多いです。
例えばココナラの場合だと、ココナラ内に設けているメッセージ機能以外での連絡は禁止となっています。

もしこの規則を破ってしまうとアカウントの利用制限や利用禁止に繋がります。
必ず利用するサービスの規約を読んでから、連絡手段を状況に応じて利用しましょう。

注意点③:受注した依頼・案件を途中で辞退するのは難しい

受注した依頼や案件を途中で辞退するのは急を要する事情が無い限り難しいです。
一度契約を結んでしまった以上、クライアントさんはこちらを信頼して案件をお任せしています。もし辞退をしてしまうと迷惑を掛けてしまうことに繋がります。

以下に該当するのならば辞退を申し出ても良いでしょう。
辞退をを申し出なくては反対に迷惑を被らせてしまう可能性があります。

  1. 体調不良で納期までに納品できない場合
  2. 身内の不幸など急を要する事情の場合
  3. 自分のスキル不足で納品が難しい場合

相談をすることで、クライアントさんによっては納期を伸ばしてもらえることもあります。
状況に応じて臨機応変に対応しましょう。

副業初心者が抱えやすいスキルシェアサービスQ&A

副業初心者が抱えやすいスキルシェアサービスのQ&Aを紹介。
よくある質問や疑問などをまとめたので、分からないことがあれば参考にしてみてくださいね。

Q1.スキルシェアサービスは難しい?本当に稼げる?

スキルシェアサービスの利用自体は難しくないです。
ただ初心者の方であれば、稼ぐまでに時間がかかります。言い換えれば、「時間さえ掛ければ稼げます」。

tomari
私は実際クラウドワークスでWebライター活動をし、3ヶ月目で月1万を達成しました。
ブログも運営していない頃で1万を稼げたので、他の方でも十分に再現性は高いと思います。
ちなみにWebライターとして月を一万を稼ぐのに割いた時間は、1ヶ月15時間程度。
15時間であれば、一般的な正社員の方でも取れると思いますので、目標としては最適でしょう。

Q2.スキルシェアサービスで稼いだら確定申告は必要?

スキルシェアサービスで稼いだ金額が年間で20万を超えた場合には確定申告が必要になります。
これは会社員の方で会社に年末調整を行なってもらっている方も同様です。

確定申告は難しそう…というイメージがあると思いますが、freee を利用することで簡単に確定申告を行えます。
freeeは無料で確定申告を行える会計ソフトです。確定申告が必要になった場合には利用することを是非おすすめします。

無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」

Q3.PCではなくスマホだけでサービスが出品できる?

サービスの出品はスマホだけで簡単に行えます。
サービスを出品するプラットフォームは本記事で紹介しているものだと、ココナラになります。

ココナラはサービスの出品方法がテンプレート化されているため、比較的サービスの出品がしやすいです。
納品方法や連絡手段が確立されており、サポートも充実もしているため初心者の方でも安心して利用できます。

tomari
サービスの出品を始めるならココナラから始めてみることをおすすめします。

Q4.別サイトでの連絡を誘導するクライアントと取引するのは辞めた方が良い?

クラウドワークスやランサーズで見かけるのは別サイトでの連絡を誘導するクライアント。
怪しいか怪しく無いかは一概には言えないので、取引を辞める基準を紹介します。

取引を辞める基準


  1. やたらと外部連絡ツールにこだわる
  2. LINEでの連絡を要求してくる
  3. 外部連絡申請を出さない

外部連絡ツールとはいえ、chatwork(チャットワーク)での連絡をお願いするクライアントは怪しくは無いでしょう。
チャットワーク自体企業や個人間の仕事のやり取りに使われることの多いサービスです。

LINEやカカオトークなどのプライベートで使う外部連絡ツールでの連絡を求められた場合には、営業や詐欺案件の可能性があるため疑った方が良いかもしれません。

その他、外部連絡申請を出さないクライアントは要注意です。

Q5.取引に関わるメールや電子データは保存するべき?

種別によりますが、基本的に取引内容に関するメールや電子データ(クライアントとの連絡や取引)は保存しなくても大丈夫です。
保存する必要があるものは、

  • 納品書
  • 注文書
  • 見積書

など取引の際金銭が関わる書類になります。
これらの書類は案件を終えた後、スキルシェアサービスから直接送付されます。

まとめ:副業初心者でもスキルシェアサービスを利用して継続することで成功できる

副業初心者でもスキルシェアサービスを利用することで十分に稼ぐことが可能です。
初心者にスキルシェアサービスがなぜおすすめなのか、おさらいします。

  • 理由①:購入者の購入意欲が高く、商品が売れやすい
  • 理由②:テンプレートを利用することでスキルを簡単に出品できる
  • 理由③:良い評価と比例して商品が売れやすくなる

副業初心者の方でもスキルシェアサービスを継続して利用することで成功できます。
継続しなければ収益を上げることはできません。


「」などの悩みや疑問・質問など、ご自由にコメント欄やLINE公式アカウントに投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは全て拝見し、真剣に回答させていただきます。

副業初心者におすすめスキルシェアサービス5選|利用するべき理由と稼ぐコツを解説
最新の情報を今すぐGET!