※本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

HSS型HSPこそ『ミニマリスト』になるべき理由|物を少なくすれば人生が変わる

悩んでいる人
HSS型HSPだけど何かと物が多くなって困ってるんだ…物を減らすにはどうしたらいいかな?
このような悩みにHSS型HSPの私が「HSS型HSPがミニマルに生きる方法」について解説します。
筆者のプロフィール。HSS型HSP。ブログ運営歴2年。リゾートバイトで日本周遊中。

この記事のテーマ

  • HSS型HSPが物を買い込んでしまう原因とは?
  • HSS型HSP流『ミニマリストのススメ』
  • ミニマルに生きると何が変わる?

結論から言うと、HSS型HSPこそ「ミニマリスト」になるべきです。

「物をつい買い込んでしまって家が散乱…」
「ミニマルに生きるってどうすれば良いの?」

好奇心が強い分、様々な物に興味を持ってしまって散財や浪費に繋がってしまうことも。

本記事では、HSS型HSPがミニマリストになるべき理由について解説。
また、HSS型HSPが物を買い込んでしまう原因ミニマルに生きることでもたらさられる良い変化についても紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

HSS型HSPが物を買い込んでしまう原因とは?

HSS型HSPが物を買い込んでしまう原因には以下の3つが挙げられます。

  • 原因①:好奇心が強く買わないと気が済まないから
  • 原因②:物を買うという行為に満足感を得ているから
  • 原因③:物で心を満たそうとしているから

以下でもう少し深掘りしていきますね。

原因①:好奇心が強く買わないと気が済まないから

HSS型HSPは好奇心が強いという気質を持っています。
興味のある物やサービスを購入しないとモヤモヤ…なんてことはありませんか?

後悔するのは嫌だからとすぐに物を買おうとなりがちです。
この行為がHSS型HSP特有の浪費癖に繋がっています。

原因②:物を買うという行為に満足感を得ているから

物を買うという行為に満足感を得てしまうがゆえに物を買い込んでしまいます。
「買って満足して、その後は使用しない」のサイクルを繰り返してしまい、そのまま収納にしまったままの服やアクセサリーがいつの間にか増えているなんてことも。

物を買うことに満足感を得ることも大きな浪費につながります。

原因③:物で心を満たそうとしているから

HSS型HSPは周りの視線が非常に気になるタイプのため、外見や持ち物で身を繕おうしてしまうとする傾向があります。

「自分はオシャレじゃないからもっと着飾らないと」
「周りから劣っているように見えないように高価な物を買わないと」

と、物を買う判断基準が他人軸になってしまっているが故に不要な物が増えていきがちです。

HSS型HSP『ミニマリストのススメ』

上記でHSS型HSPが物を買い込んでしまう原因についてお話ししました。
物を買い込んでしまうと、無駄な浪費に繋がり経済的な余裕が無くなります。また、お金がないことにより精神的な余裕を持てなくなることも。

環境の変化に敏感なHSS型HSPさんだと尚更これらの影響を受けやすいです。
このような事態を防ぐためにもHSS型HSPさんにはミニマリストをお勧めしています。その理由を以下の3つに分けて紹介します。

  1. なぜHSS型HSPは「ミニマル」に生きるべき?
  2. HSS型HSPがミニマリストとして生きるには?
  3. ミニマリストとして生きると人生の充実度は変わるのか?

1つずつ見ていきましょう。

1.なぜHSS型HSPは「ミニマル」に生きるべき?

HSS型HSPが「ミニマル」に生きるべき理由は以下の3つです。

HSS型HSPが「ミニマル」に生きるべき理由
  • 理由①:趣味や興味のあることに没頭できる時間が増える
  • 理由②:家が自分にとって最適な休息スペースになる
  • 理由③:自分軸を確立できる

以下でもう少し深掘りしていきますね。

理由①:趣味や興味のあることに没頭できる時間が増える

ミニマルに生きることは必要以上の物を手にせず最小限の物で生きるということ。
物が多いことによる刺激や誘惑が無くなり、掃除の時間や物を探す手間も省けます。

この手間はたった数分でも1年間で見たら膨大な時間。
「ちりも積もれば山となる」です。

理由②:家が自分にとって最適な休息スペースになる

家が自分にとって最適な休息スペースになります。
HSS型HSPは刺激探求型ですが、喧騒から離れた場所で休息を取る必要があるタイプ。

家まで物で溢れて刺激がいっぱいだと、休まるものも休まりません。

理由③:自分軸を確立できる

必要以上の物を購入しないので、
「自分にとって何に価値を感じるのか」
「自分は本当に何を求めているのか」
を明確にできます。

自分軸を確立することで、生活だけでなく仕事や趣味に関しても選択がシンプルになります。
そのため生きやすくなるメリットもあります。

2.HSS型HSPがミニマリストとして生きるには?

HSS型HSPがミニマリストとして生きるには以下の方法を実践しましょう。

  • 方法①:断捨離をする
  • 方法②:自分の価値観を明確にする
  • 方法③:生活習慣を見直す

以下で解説していきます。

方法①:断捨離をする

まずは断捨離をしていきましょう。
断捨離をすることによって本当に必要な物かどうかを見極められます。

方法②:自分の価値観を明確にする

自分の価値観を明確にします
明確にすることで、今後物を購入する際の基準を定められて浪費を防げます。

自分の価値観を明確にするには断捨離して残った物品の特徴を捉えてみましょう。
例えばアンティーク系のものが好きとかシンプル系が好きとか。

方法③:生活習慣を見直す

同時に生活習慣を見直すことで生活の質をより効率的に上げられます。
主な見直すべき点は以下の3つ。

  • 睡眠時間
  • 食生活
  • プライベート時間の使い方

これらの時間を見直すことで生活の充実度が間違いなく上がります。

3.ミニマリストとして生きると人生の充実度は変わるのか?

「ミニマリストとして生きると人生の充実度は変わるのか?」
その答えとして、「変わります」。

悩んでいる人
でも、ミニマリストとして生きても変化ってあまり無さそう…
以下でミニマルに生活することでもたらされる良い変化について解説していきますね。

HSS型HSPがミニマルに生活することでもたらす良い変化とは?

HSS型HSPがミニマルに生活することでもたらされる良い変化は以下の5つです。

HSS型HSPがミニマルに生きると起こる良い変化
  1. 経済的な余裕が生まれる
  2. 掃除に費やす時間が減る
  3. 物を吟味する力が身に付く
  4. 心の豊かさを物に求めなくなる
  5. 自分のやりたいことに時間を注げる

以下でもう少し深掘りしていきます。

①経済的な余裕が生まれる

ミニマルに生活することは必要最低限の物のみで生活することを意味します。
つまり余計な物を買わないので、浪費をしません。

浪費をしない=支出を最小限に抑えられるので、経済的な余裕が生まれます。

②掃除に費やす時間が減る

物が必要最低限のみのため、掃除がしやすいです。
物をどかして掃除する手間が省ける為、掃除に費やす時間が減ります。

減った余った時間は趣味や仕事に充てるなど、様々なことに活用できます。

③物を吟味する力が身に付く

物品を必要以上に買うので、物を吟味する力が身につきます
物を吟味して購入すると必然と気に入ったものだけになるため、物を大切にしようとする気持ちも生まれますよ。

結果的に物が長持ちして、長期的な支出を安く抑えられます。

④心の豊かさを物に求めなくなる

心の豊かさを物に求めなくなります
つまりいうと、自分自身の価値を物に求め見栄を張った買い物をしなくなるということ。

例えば、高価なブランド品を購入したり、身の丈に合わず利用頻度の少ない商品を購入したりなど。これって実はかなり無駄になるんですよね。

ミニマルに生活することで、自分の価値や心の豊かさを自分に求めるようになるため、結果的に自己研鑽に励むようになります。

⑤自分のやりたいことに時間を注げる

物を手放すことで自分のやりたいことに時間を注げます
物を手放すことは自分の時間を奪うものを減らすことと同じです。

奪われていた時間を取り戻すことで、自分のやりたいことやチャレンジしたいことに対して行動する時間を作れます。

HSS型HSPが空いた時間で取り組むべきこととは?

HSS型HSPが空いた時間で取り組むべきことは以下の3つです。

  1. 興味のある体験や趣味に没頭する
  2. 今までの生活習慣を見直す&実行する
  3. 自己投資をする

1.興味のある体験や趣味に没頭する

興味のある体験や趣味に没頭しましょう。
経験は一生物ですし、何より自分の知識として身に付きます。

tomari

私はドライブが趣味なので、各地の山や峠道をプチ旅行感覚で走っています。
普段では感じられない緑にかなり癒されます。

2.今までの生活習慣を見直す&実行

今までの生活習慣を見直して、見直した習慣を実行しましょう。
例えば今までの就寝時間が2時で起床時間が10時のような生活だったら、就寝時間を10時・起床時間を6時に変更してみるとか。

食生活に関しても、コンビニで買った惣菜ばかりを食べるのではなく自炊をするなど。
人によって生活習慣は異なりますが、物を減らすことで生まれた時間をうまく活用して理想の生活習慣を実行するのも1つの方法です。

3.自己投資をする

自己投資をするのも1つの良い方法です。
自己投資というのは、自身の市場価値を上げるための自分自身に対する投資です。

自己投資の例には以下のような物があります。

  • 読書
  • 資格勉強
  • 言語学習
  • 副業
  • 旅行に行く
HSS型HSPであれば、自己投資を行うなら副業がおすすめ。
副業は1人で場所を選ばず仕事ができ、様々なスキルが身につきます。また、収入の幅も広がるため、生活の質や行動範囲も広げることが可能。
tomari
私はブログで月5万円を達成。
心身ともに余裕ができて人生を楽しめています。
当ブログではHSS型HSP向けの副業やブログ運営について分かりやすく解説しています。
副業に興味がある方は以下の記事から参考にしてみてください。
関連記事

 悩んでいる人「HSS型HSPだけど本業が苦痛でとにかく仕事を辞めたいんだ。何か稼げる仕事は無いかな…」こんなお悩みにHSS型HSPの私が「HSS型HSPがブログ運営で稼ぐべき理由」について解説します。この記事の信頼性S[…]

HSS型HSPは「ブログ運営」で稼ぐべし!オススメする理由とブログの始め方について解説
関連記事

悩んでいる人「HSS型HSPなんだけど何か別の仕事を始めたくて…おすすめの副業は何かないかな?」こんなお悩みにHSS型HSPの私がお答えします。この記事の信頼性HSS型HSP。HSS型HSPに関する情報を発信しており、「H[…]

HSS型HSPさんが副業するならコレ!おすすめ副業5選&副業で稼ぐためのコツを紹介します

まとめ:HSS型HSPはシンプルに生きて生活の充実度をあげよう

HSS型HSPはシンプル・ミニマルに生きるのが生活の充実度を上げるコツです。
以下でHSS型HSPが「ミニマリスト」になるべき理由についておさらいしていきます。

  • 理由①:趣味や興味のあることに没頭できる時間が増える
  • 理由②:家が自分にとって最適な休息スペースになる
  • 理由③:自分軸を確立できる

物を必要最低限のみしか購入しないことは、生活や心に余裕を生みます
刺激探求型でありながら、喧騒から離れた場所で休息を取る必要があるHSS型HSP。物の少ない暮らしを行うことで「自分の空間と時間」を公共の場からうまく切り離せますよ。

ぜひ本記事の内容を参考にして、「ミニマリストの暮らし」を体感してみてくださいね。

最新の情報を今すぐGET!