このようなお悩みに実際に利用している私が「モッピーの評判やポイントの稼ぎ方」について解説します。
本記事では、モッピーの実際の評判やポイントの稼ぎ方について解説。ポイ活サービスは本当に怪しくないのか?という疑問についてもお答えしています。この記事を読めば、モッピーの情報が丸わかり。
最後まで読んで、モッピーを利用するかどうかの参考にしてみてください。
【ポイ活サービス】モッピー(moppy)とは?
モッピーとは、運営実績が15年以上の日本最大級のポイ活サービス。
アンケートモニターやレシート撮影、通販サイトでの購入金額の数%還元など、ポイ活の基本となるサービスが全て揃っています。
基本的には、モッピーさえ利用しておけば他のポイ活サービスの利用は不要です。
そんなモッピーの特徴は以下の通り。
- 東証一部上場のセレスが運営
- お買い物あんしん保証がついている
- 最低換金額が300円
- 現金化する際の交換手数料が安い
- プライバシーマーク取得済
- JALマイルへの交換レートが最も高く、ドリームキャンペーンを利用すると最大80%の交換レート
モッピーは上場企業であるセレスが運営しています。
プライバシーマークも取得済みのため、個人情報の運用に関しては安心できますね。
以下でモッピーの詳細についてもう少し深掘りしていきます。
モッピーのポイント交換先は?
ポイントの交換先については以下の通りです。
- 電子マネー
- 他社ポイント
- ギフト券
- JALマイル
- プリペイドカード
- 現金
モッピーでお得にポイ活するには?
モッピーでお得にポイ活するには、何よりランクを上げることが必要。
モッピーにはランクシステム制度があります。
ゴールドランクになると、ポイントの還元率が高くなったり、ポイント交換時の手数料が無料になったりと様々な特典が得られます。
ランク上げの条件は?
ランクを上げるための条件は以下の2つ。
- 広告タイプAと広告タイプBの両方が1件以上承認される
- 広告タイプAと広告タイプBの合計で10,000ポイント以上獲得
広告タイプAとは、広告詳細ページのポイント数が「○P」と表記されている広告のことです。
一方、タイプBとは、獲得ポイントが◯%と記載されているもののことを指します。
モッピーのランクは上げやすい?
サイト名 | ランク特典 | ランク条件 |
---|---|---|
モッピー | 15% | ・6ヶ月以内に10,000円分のポイント獲得 ・広告Aと広告Bをそれぞれ1回以上利用 |
ポイントタウン | 15% | ・6ヶ月以内に5,000円分のポイント獲得 ・広告を10回以上利用 |
ちょびリッチ | 15% | ・6ヶ月以内に15,000円分のポイント獲得 または ・広告を12回以上利用 |
ポイントインカム | 7% | 10,000円分のポイント獲得 |
ハピタス | 5% | ・12ヶ月以内に5,000円分のポイント獲得 ・広告を12回以上利用 |
しかし、モッピーでは、「6ヶ月以内に10,000円分のポイント獲得」&「広告Aと広告Bをそれぞれ1回以上利用」を満たさなければなりません。ポイント獲得には高還元の案件をこなさなくてはいけないので、ランクアップのハードルは高いです。
モッピーの評判は実際どうなの?
モッピーを実際に利用している方からの評判についてみていきましょう。
まずは良い評判から。
モッピーの良い評判は?
IDAREのリアルカード発行のチャンス!10月なら発行手数料が実質無料。海外手数料が無料らしくて普通に役立ちそう。前回のキャンペーン逃してたから助かる!しかもモッピー経由なら1000Pも貰える。おすすめhttps://t.co/eypoqzvab8 #pr pic.twitter.com/XaA33KDpVR
— ささ|キャッシュレス日記 (@sasa_money_univ) October 15, 2023
特に、楽天や三井住友、エポスカードなど多くのクレジットカード案件が揃っているようです。
カードを発行するだけでポイントを貰えるので、モッピー経由で発行した方が確実にお得。
ホットペッパーグルメをモッピー経由で利用するだけで毎回モッピーポイントが貯まっていくので、便利に活用させてもらっています。おすすめです。 https://t.co/NBXCvpidHv
— 曽根大紀 (@hirokisone10) October 21, 2023
また特定のサービスをモッピー経由で利用することでポイントを貯められる点もメリット。
通販サイト(楽天市場・Amazonなど)でも利用できるので、頻繁にネットショッピングする方は絶対入れておきたいですね。
悪い評判は?
モッピーの悪い評判についてもみていきましょう。
モッピーくそすぎる😂
1日のQoo10 5%還元時
5000ポイントの上限記載がされる前に注文してた分も遡って上限適用することになったのでよろしくとメール😇あと出しはだめでしょ…🤮 pic.twitter.com/fnnMKX3xCX
— エル@副業年商○億 (@eruroom420) July 4, 2023
ごく稀ですが、ポイント還元時の条件が後出しで変更される場合があるようです。
条件の改悪がなされてしまうのはかなり手痛い。
モッピーまじでくそ 楽天市場で買い物マラソン全部判定にならない
— めぐまる (@251KG) October 18, 2023
モッピー経由で楽天市場を利用しても還元対象として反映されないことも。
ブラウザの設定も影響してくるため、利用の際には注意が必要です。
#楽天証券
ポイントで株買えない問題、解決したかも。
③の他ポイントから交換した楽天ポイントってのが、不可らしいのです。モッピーからの変換なんかは使えない〜って事だね。
判断は証券ページで可能ポイント見るしかないか…。ミスったなぁ〜😅 pic.twitter.com/3AqwLhh6XW
— N丸ぴーく (@Nmarupeak) August 8, 2022
他サイト(モッピー、ハピタス)などの保有ポイントから変換した楽天ポイントは楽天証券では使用できないようです。
楽天証券を利用している方で、ポイントを投資分に変換しようと考えている方は注意する必要があります。
まとめ:モッピーを利用してお得にポイントを貯めよう
モッピーは普段の生活に取り入れるだけでポイントが貯まるお得なサービス。
貯めたポイントは現金やよく使うポイントに変換できるので、利用しておいて損はないですよ。
今回の記事で紹介したモッピーの特徴についておさらい。
- 東証一部上場のセレスが運営
- お買い物あんしん保証がついている
- 最低換金額が300円
- 現金化する際の交換手数料が安い
- プライバシーマーク取得済
- JALマイルへの交換レートが最も高く、ドリームキャンペーンを利用すると最大80%の交換レート
他のポイ活サービスと比較しても換金しやすく案件も多めなので、初心者でも取り組みやすいです。
ぜひモッピーを利用して、賢く生活していきましょ。